本ナノテクノロジープラットフォームは、ナノサイエンスへの特化、民間企業の方の利用が可能、時限プロジェクトであることなどで本務の共同利用研究とは異なりますが、装置使用料や消耗品実費等は一切不要、分子科学研究所からの旅費支出が可能、成果を公開が大前提などの点は共通です。旅費の要不要を問わず、下記手順に従って、本事業をご利用ください。
  • 申込にあたっては事前に所内担当者に連絡し、十分協議の上、申請を行なってください。
  • ■利用期間・申込締切
      利用期間は、単年度につき下表の区分があり、年度を超える分については改めて申請していただきます。

  • 【通常申請】
      利用期間    申込締切(注1)   採否通知メール  
    通年(4/1~翌3/31)
     前期(4/1〜9/30)
    前年度12月  前年度3月下旬 
     後期(10/1〜翌3/31)  当年度 6月  9月下旬
      (注1)12月、6月の締切日付はトップページNews欄にてお知らせします。

  • 【随時申請】
      装置に空きが出た場合は、随時申請も可能です。
      この場合採否通知メール送信は、前期利用:4月中旬以降、後期利用:10月中旬以降で、かつ申請から約2週間後となります。
  • ■申請方法

  • 【申込資格】
  • 大学及び国・公立研究所等の研究機関の研究者又は所長がこれと同等の研究能力を有すると認める者。(大学院博士課程後期在学中のものを含む。ただし、UVSOR施設利用の代表者にはなれません。)

  •  ご申請には以下の誓約が必須となります。
  • 【安全ガイドラインの遵守についての確認】
  •  申請者及び共同利用研究者は、貴研究所の装置の有償利用にあたり、分子科学研究所安全ガイド(https://www.ims.ac.jp/guide/safetyguide.pdf)を
  • 理解し、これらのガイドライン、自身が所属する機関の規則、労働安全衛生法等の関連する法令等を遵守し、安全と環境を常に意識しながら、
  • 研究活動における事故・災害の発生防止に努めます。
     また、実施に当たって、万一の傷害等の保障に関しては、申請者と申請者の所属機関においてすべての責任が負えることを誓約します。

  • 1.申請書の提出(Web登録)
  •  WEB申請システム(NOUS)にて、アカウントを取得後、申請登録を行ってください。  [申請マニュアル]
     申請項目は「UVSOR施設利用(ナノテクノロジープラットフォーム)」です。 
  •  なお、英語版はまだWeb対応しておりません。下記申請書をダウンロードして郵送にて申請してください。
      ・UVSOR施設利用申請書(英語版)
  • 2.承諾書の提出(郵送) ←2021年度後期より、提出不要となりました。
  • 採否は、ナノプラット小委員会の回覧審議の後、UVSOR課題採択小委員会で審議し、UVSOR運営委員会にて決議後、UVSOR施設長が決定します。
  • 審査結果は、審査結果通知(採択通知書)を申請者へ、通知いたします。所属長へは、申請代表者の方よりお知らせをお願いいたします。

  • ■旅費支給について
     ナノテクノロジープラットフォーム支援にてご来所の場合、指定範囲内において自然科学研究機構旅費支給規程により支給します。
     支給額(上限)は、採択通知書にてご連絡します。
  • ■利用に際して、「放射線業務従事承認書」に加えて「実験試料・化学薬品の使用届」の提出を忘れないこと。
     研究課題採択後、来所の2週間前までに、UVSORへ郵送してください。
     なお、従事期間は、個々に区切らず全体を包括するよう設定してください。
     

  • 【新型コロナウイルス感染症対策】
  •  ※入構の際、守衛室にご提出をお願い致します。
  •     健康状況の確認票 Word   通知文書 PDF
  •  ※来所時に、担当教員または装置担当者までご提示をお願い致します。来所後は、各自で1ヶ月程、保管をお願い致します。
        体調チェックシートUVSOR  (2週間前) (来所中)
  • 採択決定後の手続き(来所計画、旅費申請を含めて)はUVSORが担当となります。
  • 「UVSOR施設 利用ガイドブック」 をご参照のうえ、利用手続きを行ってください。詳しくは UVSOR施設ホームページ をご参照ください。

  • ※「放射線業務従事承認書」および「実験試料・化学薬品の使用届」の提出が未提出の方は、来所の2週間前までに、UVSORへ郵送してください。
  • ※来所予定の方で申請書に記載いただいていない方は、「共同研究者追加願」をご提出ください。
     また、代表者・共同研究者の方に変更等がありましたら、「代表者所属変更届」、「共同研究者所属変更届」のご提出をお願い致します。
  • [ UVSOR 連絡先 ]
     自然科学研究機構 分子科学研究所 UVSOR
     〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
     UVSOR事務室  TEL:0564-55-7402  E-mail: uvsor@ims..ac.jp
  • 年度末に「UVSOR Activity Report」の英文原稿提出(UVSOR施設からの依頼)に加えて、文部科学省提出の「利用報告書」と「業績リスト」を作成して頂くこととなっております。年度末が近付きましたら、申請代表者の方へご連絡させて頂きますので、宜しくお願い致します。

    ※成果公開を見合わせる必要がある場合は、成果公開を猶予することが可能です。事前に公開猶予とする理由を、機器センター(ナノプラット)事務室へご連絡ください。
     なお、猶予期間は最大2年間です。公開猶予でも利用報告書は提出して頂きます。提出は頂きますが、公開するのは公開猶予終了後となりますのでご承知おきください。
  • ※年度内で、1度も支援ご利用のなかった方は、提出は不要です。
  • 申込にあたっては事前に所内担当者に連絡し、と十分協議の上、申請を行なってください。
    機器センター装置利用の場合、研究題目が同じであれば、1件の申請で複数の設備を利用いただけます。
  • ■利用期間・申込締切・利用開始日
      利用期間は、単年度につき以下の区分があり、年度を超える分については改めて申請していただきます。

  •  【通常申請】
      利用期間   申込締切(注1)   採否通知メール    利用開始日  
     通年(4/1〜翌3/31) 前年度12月  前年度3月下旬  「採択通知書」発行後(注2)  
     前期(4/1〜9/30)※
     後期(10/1〜翌3/31)※  当年度 6月  9月下旬
      (注1) 12月、6月の締切日付はトップページNews欄にてお知らせします。
      (注2)「採択通知書」が発行されるまでは支援を利用いただけませんのでご注意ください。

  •  ※随時申請
      半期利用(前期利用・後期利用)については、上表の通常申請とは別に、随時申請も受け付けます。
      ただし、この場合、採否通知メール送信は、前期利用:4月中旬以降、後期利用:10月中旬以降で、かつ申請から約2週間後となります。
      利用開始日は上表(注2)同様、「採択通知書」発行後、となります。

     注)協力研究の場合で前期申請済みの課題が期間延長となる場合は、後期利用申請は上表【通常申請】6月締切にてお申込みください。
  •  また、実施に当たって、万一の傷害等の保障に関しては、申請者と申請者の所属機関においてすべての責任が負えることを誓約します。

  • 1.申請書の提出(Web登録)
  •  WEB申請システム(NOUS)にて、アカウントを取得後、申請登録を行ってください。   [申請マニュアル]
     申請項目は以下より選択してください。
      ・機器センター施設利用(ナノテクノロジープラットフォーム)
      ・装置開発室施設利用(ナノテクノロジープラットフォーム)
      ・協力研究(ナノテクノロジープラットフォーム)

     英語版はまだWeb対応しておりません。下記申請書をダウンロードして郵送にて申請してください。
  •  なお、機器センター施設利用(英語版)は現在、申請を受け付けておりません。

  •  装置開発室施設利用申請書(英語版)
     協力研究利用申請書(英語版)

  • 2.承諾書の提出(郵送) ←2021年度後期より、提出不要となりました。

  • ■放射線業務に従事する場合は、研究課題採択後、遅くとも来所2週間前までに「 放射線業務従事承認書 」 を郵送して下さい。
  • なお、従事期間は、個々に区切らず全体を包括するよう設定してください。      
    • ■支援の追加
      同一研究において、支援の追加、または利用設備の追加が生じた場合は各支援担当者とご相談の上、その旨機器センター(ナノプラット)事務室までお知らせください。利用形態・研究題目が異なる場合は、改めて申請を行ってください。

    • ・機器センター施設利用 利用設備追加届  Word    PDF
       
    • 申請は以下の通り、審議します。
       ・機器センター施設利用:ナノプラット小委員会の回覧審議後、センター長が決定。
       ・装置開発室施設利用:ナノプラット小委員会の回覧審議後、施設長が決定。
       ・協力研究:ナノプラット小委員会の回覧審議後、所長が決定。

    • 審査結果は、審査結果通知(採択通知書)を申請者へ通知いたします。所属長へは、申請代表者の方よりお知らせをお願いいたします。

    • ■旅費支給について
      ナノテクノロジープラットフォーム支援にてご来所の場合、指定範囲内において自然科学研究機構旅費支給規程により支給します。
      支給額(上限)は、採択通知書にてご連絡します。
       ・協力研究:1件の申請につき、30人日相当(ただし上限40万円)
       ・施設利用:1件の申請につき 2泊3日4回分相当、戦略的機器利用(NMR、ESR E680)の場合は2泊3日6回分相当(ただし上限40万円)
       ※半期については、上記の2分の1相当。
         
      • ■放射線業務に従事する場合は、研究課題採択後、遅くとも来所2週間前までに「 放射線業務従事承認書 」 を郵送して下さい。
      • なお、従事期間は、個々に区切らず全体を包括するよう設定してください。

      •  [放射線業務従事承認書 提出先]
          自然科学研究機構 分子科学研究所 機器センター(ナノプラット)事務室
          〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
          TEL:0564-55-7337   E-mail:nano-office@ims.ac.jp

    • 【新型コロナウイルス感染症対策】
    •  ※入構の際、守衛室にご提出をお願い致します。
    •     健康状況の確認票 Word   通知文書 PDF
    •  ※来所時に、担当教員または装置担当者までご提示をお願い致します。来所後は、各自で1ヶ月程、保管をお願い致します。 
    •     体調チェックシート協力研究  (2週間前) (来所中)       
    •     体調チェックシート機器センター  (2週間前) (来所中)
    •     体調チェックシート装置開発室  (2週間前) (来所中)

    • 採択後の手続きは、機器センター(ナノプラット)事務室が担当します。
      各支援担当者と事前に十分打ち合わせて日程を確定の上、下記手続きを行ってください。
      なお、研究に関する問合せは、各支援担当者までお願いします。
    • ■来所計画の連絡(必須)
    • 下記フォームにご記入の上、メールで 機器センター(ナノプラット)事務室 までご連絡ください (旅費申請の有無にかかわらずご連絡ください)。
      記入に際しては、後述項目(■機器予約、■宿泊施設予約、■旅費手続き)をご確認の上、作成ください。
    • 【ご来所についてのお願い】
      機器センターではユーザーの緊急時安全管理ならびに施設の利用実態調査のため、
      下記2点についてご協力をお願いしております。
      ① 来所日程の事前連絡
      ② 利用者記録簿への記載

      本件は施設利用にのみ該当します(各教員との協力研究は含みません)。
      ①については日帰り来所や旅費支援手続きの有無にかかわらず、
       来所前に事前連絡をお願いするものです。日程が決まり次第速やかに
       (遅くとも来所前日まで)、機器センター事務(兵藤:hyodo@ims.ac.jp)宛てに
       来所予定の詳細についてご連絡をお願いします。
      ②について、分子研へ来所された際に、まず各実験棟の最寄りのユーザー控室
       (共同研究棟C棟205室、山手5号館1F)のいずれかをご訪問いただき、
       利用者記録簿へ情報の記載をお願いいたします。
       また退所時には同じく確認のため退所記録の記載をお願いします。
       「非公開利用」については、記録簿の指示にしたがって必要情報のみ記載してください。
       本主旨をご理解いただき、作業についてご協力いただけますと幸いです。

    • ※1人1フォームで作成してください。

    • 提案代表者:
      課題番号:
      ************************************************************************
      来所者A
      氏名:
      ふりがな:
      所属:
      職名:
      来所期間:平成  年  月   日〜平成  年  月  日(  泊  日)
      旅費必要の有無: 有  無
      航空機利用の有無: 有  無
      宿泊状況:三島ロッジ ホテル
      ロッジネットワークアカウント: 必要  不必要
      ************************************************************************
      来所者B
      氏名:
      ふりがな:
      所属:
      職名:
      来所期間:平成  年  月   日〜平成  年  月  日(  泊  日)
      旅費必要の有無: 有  無
      航空機利用の有無: 有  無
      宿泊状況:三島ロッジ ホテル
      ロッジネットワークアカウント: 必要  不必要
      ************************************************************************
     
    • ■各種申請(利用内容に応じて)
    • 利用内容に応じて、下記届けを提出ください。
    • ※放射線業務に従事する場合:
    •  「 放射線業務従事承認書 」を未提出の方は、来所2週間前までには、機器センター(ナノプラット)事務室まで郵送して下さい。
    • ※申請内容に変更がある場合:
       来所予定の方で申請書に記載のない方は、「共同利用者追加願」を、また、代表者・共同研究者の方に変更がある場合は、各変更届を機器センター(ナノプラット)まで郵送してください。
    •   ・共同利用者追加願     Word    PDF
        ・代表者所属変更届     Word    PDF
        ・共同研究者所属変更届  Word    PDF

       [放射線業務従事承認書・各種変更届 提出先] 
    •  自然科学研究機構 分子科学研究所 機器センター(ナノプラット)事務室 
    •  〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38 
    •  TEL:0564-55-7337   E-mail:nano-office@ims.ac.jp

    • ■学部学生ならびに大学院生の来所に関する注意点
      1.学部学生の来所に、指導教員の同行は必要ございません。
      2.学部学生、大学院生の来所の際は、来所者本人の保険の他に、対物保険の加入が必要となります。
      ※財団法人日本国際教育支援協会「学生教育研究災害損害保険」および「学研災付帯賠償責任保険」または同等以上の保険への加入が必要となります。


    • 共同利用研究者宿泊施設(三島ロッジ)を利用いただけます。ロッジ予約システムでアカウント取得後、ご予約ください。(ロッジ予約システム
      周辺ホテルのご予約は、各自にて手配してください。( 周辺ホテルリスト

      ■ロッジ利用に際して
       ロッジ予約をされた方は、宿泊初日に、国際研究協力課共同利用係(事務センター棟3階)にて、ロッジ鍵の受け取りと宿泊料の支払いを済ませてください。(受付時間 11:00〜15:30)
       ※ロッジのチェックインは15:00からとなります。
       ※利用時間は宿泊初日の15:00〜退去日の9:30までとなります。

       ロッジ宿泊初日が15:30以降となる場合、休日(土、日、祝日)の場合は、予め担当者と機器センター(ナノプラット)事務室へご相談ください。
       また、宿泊施設の利用を許可しないことがありますので、ご留意下さい。
       チェックアウト後は、鍵は返却ボックスへお返しください。
       
    • 旅費は、来所を確認し、支給手続きを行った後、登録頂いた口座へ振込致します。
      振込先口座を登録頂いていない方は、「口座登録依頼書」に所要事項をご記入の上、事前に 機器センター(ナノプラット)事務室 まで電子メールにてご提出ください。
    • また、登録済の内容に変更があった場合は随時ご提出をお願い致します。
      口座登録完了までには1週間程お時間を頂きます。振込までの所要日数は、手続き後約1カ月です。

    • 旅費申請に必要な各書類を、機器センター(ナノプラット)事務室までご提出ください。
    • 学部学生は、「共同利用研究等に参加する学部学生等の派遣許可申請書(兼許可書)」を、来所2週間前までにご提出ください。
    • 「出張報告書」は、ご記入の上、ご来所後ご提出ください。

      ・口座登録依頼書(新規・変更がある都度)   Excel
      大学院生派遣依頼書(来所2週間前までに)    Word  ←提出不要となりました。 大学院生の来所についての注意
      ・共同利用研究等に参加する学部学生等の派遣許可申請書(兼許可書) (来所2週間前までに)   Word ←2020年度よりフォームが新しくなりました。  学部学生の来所についての注意

    • ・出張報告書(提出日は来所後日付)  各用途ごと新しい書式になりました。ご留意ください。  
    •    [ 協力研究 ]   Word  
    •    [ 機器センター施設利用 ]   Word  
    •    [ 装置開発室施設利用 ]   Word  

      航空機ご利用の場合は、「領収書(原本)」「搭乗券(往・復分半券)」をご提出ください。
    • ※航空機金額確認のため、領収書または領収金額を、事前に機器センター(ナノプラット)事務室まで、ご連絡頂けます様、お願い致します。
    • ※お二人以上で購入した場合、購入内容のわかるものを添付して下さい。

    • 来所当日、正門守衛室で身分証明書を提示後、ネームプレートの申請を受け着用して下さい。
      ロッジ予約されている方は、共同利用係(事務センター棟3階)まで鍵の受け取り・宿泊料の支払いをお願い致します。
      旅費申請に必要な書類の提出がある方は、機器センター(ナノプラット)事務室(共同研究棟C棟204室)までお越しください。
      航空機ご利用の方は、往路半券もご提出をお願い致します。(復路分は郵送をお願い致します。)

    • 時間外(平日の8:30−17:30以外)に山手地区を利用される方は、山手地区の利用について をお読みください。
      山手地区カードキーが必要な方は、機器センター(ナノプラット)事務室または各支援担当者に申し出てください。
    • 年度末に、文部科学省提出の「利用報告書」と「業績リスト」を作成して頂くこととなっております。
      年度末が近付きましたら、申請代表者の方へご連絡させて頂きますので、宜しくお願い致します。なお、協力研究で申請の場合は、所内担当教員へ確認の上、連絡いたします。

      ※成果公開を見合わせる必要がある場合は、成果公開を猶予することが可能です。事前に公開猶予とする理由を、機器センター(ナノプラット)事務室へご連絡ください。
       なお、猶予期間は最大2年間です。公開猶予でも利用報告書は提出して頂きます。提出は頂きますが、公開するのは公開猶予終了後となりますのでご承知おきください。
    • ※年度内で、1度も支援ご利用のなかった方は、提出は不要です。